2024年8月9日(金)18:00〜19:30
今や私たちの日常に欠かせない存在となった生成AI、ChatGPTを活用した
スピーカープロフィール 佐々木 研一 一般財団法人ブランド・マネージャー認定協会 理事 株式会社イノベーションゲート マネージャー早稲田大学 大学院文学研究科 博士課程在籍中 日本心理学会員、日本テスト学会員、産業組織心理学会員 理事 大学院卒業後、SIベンダー企業、コンサルティング会社、広告代理店を経て、人材コンサルティングを行うベンチャー企業にて、 人材の採用・育成で利用される心理アセスメントの開発・運用・販売や研修開発、講師を担当。 現在は、機械学習・AIによるシステム開発、心理アセスメントの開発・運用に従事。 また、早稲田大学において心理統計とAIに関する研究を行っている。一般財団法人ブランド・マネージャー認定協会にて、 講座開発のサポートやカリキュラムの編集も行っている。共著書に「人口知能入門- 初歩からGPT/画像生成AIまで」(東京図書)がある。 島田 良 一般財団法人ブランド・マネージャー認定協会 理事/グランドマスタートレーナー/カリキュラム編集委員 株式会社りんごの木 代表取締役社長、米国Gallup社認定ストレングスコーチ 長野美術専門学校 ブランドマネージメント講座講師、一般社団法人GUGA 生成AIパスポート取得、日本マーケティング学会正会員 長野県長野市生まれ。大学卒業後、関東地方の大手美容室チェーンに入社。美容師としてのべ1万人以上のお客様に携わりながら、 エリアマネージャー、採用人事、新規事業の立ち上げ、店舗開発などを担当。 2011年長野県長野市・須坂市で美容室を複数店舗経営する株式会社りんごの木の代表取締役就任。 強みを活かした従業員参画型のブランドづくり「チームブランディング®︎」で、様々な成果を上げる。 一般財団法人ブランド・マネージャー認定協会にて多くの講座を開催し、カリキュラムの編集も行っている。 講師、コーチとしても、ブランド人材の育成や地方都市におけるブランド戦略の浸透と活用に尽力している。 共著書に『社員をホンキにさせるブランド構築法』(同文館出版)がある。 岩本 俊幸 一般財団法人ブランド・マネージャー認定協会 代表理事 株式会社イズアソシエイツ 代表取締役 一般財団法人 日本教育推進財団 理事 1991年、株式会社イズアソシエイツ設立。長年にわたり広告制作、コンサルティングに携わり、 これまで培ってきたノウハウ、「型」を多くの方に手渡すべく、広告代理店、通販会社、銀行系コンサルティング会社など各方面で研修講師として活躍。 一般財団法人ブランド・マネージャー認定協会の発起人でもあり、また自身が代表取締役を務めるイズアソシエイツは、 一般財団法人日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)発行のプライバシーマークのロゴデザイン開発など初期のブランド構築を手がけた実績を持つ。 著書に『担当になったら知っておきたい「販売促進」実践講座』(日本実業出版社)、『確実に販売につなげる驚きのレスポンス広告作成術』(同文舘出版)、 『BtoBマーケティング&セールス大全』(同文舘出版)、共著書に『ブランド戦略ケースブック2.0』(同文舘出版)、 監修書に『儲かる中小企業になるブランディングの教科書』(日本実業出版社)などがある。 |
(C) 2008 Association for the Certification of Brand Managers Japan